明日の仕事にきく。読めば俄然やる気になる ビジネスキーパーソンwebインタビュー

株式会社オリエンタル代表取締役社長
尾崎友俐

●尾崎友俐(おざきゆり)1988年洗足学園短期大学音楽学部卒業、クルージング会社での勤務を経て95年に世界一周旅行の後、焼肉店を開店し起業。並行し、エジプトビールの輸入販売や、飲食店のプロデュースなどを行う。現在は、株式会社オリエンタルの代表取締役として、企業コンサルティングとともに「女性総合研究所」の運営など女性のライフスタイル支援を行っている。

第41回 中編

正直さ、感謝の気持ちの大切さ

人生を変えるきっかけとなったアドバイス
BSE騒動を乗り越えられたことがメディアに取り上げられ、話題になりましたね。

尾崎社長:全国紙で大きく取り上げられ、大きな反響をいただきました。特に全国の焼肉店の方から「もう死ぬしかないと思っていましたが、記事を読んで頑張ってみようと思いました」といったお便りをもらい励まされました。

私自身、元々は、自分の苦労している姿を見せることには抵抗がありました。BSE騒動のころ、南青山のマンションやベンツのオープンカーなどを手放さざるを得なかったのですが、それを人に知られ、失敗したんだと周りに思われるのは屈辱的でした。格好をつけていたのだと思います。

しかし、世話になっていたコンサルタントの神田昌典先生に、「その苦労している姿を見せていくべきだ」とアドバイスをいただき、発想が変わりました。

その経験が、今のコンサルタントの手法に生きているのですね。

尾崎社長:はい。苦労している姿を見せたからこそ、助けてくださる方も出てきて、何とか乗り切れたのだと思います。また、神田先生は「今後、起業する人はたくさん出てくるだろう。しかし、中には失敗する人もいる。であれば、今必要なのは失敗からはい上がってくる見本だ」とおっしゃられました。私はBSE騒動でどん底を経験しましたので、「はい上がる見本」にはピッタリです。ですので、私は自分の経験を少しでも役立てようと、ライフワークとして起業家、特に女性起業家の支援を行っています。

『マネーの虎』出演で得たもの
ちょうどそのころ、テレビ番組『マネーの虎(注1)』にご出演されるわけですが、そのきっかけは?

尾崎社長:番組も見ていませんでしたし、周りにも反対されましたが、気分転換のつもりでお引き受けしました。事前にこんな番組ですよ、とVTRも渡されたのですが、それも結局は見ないまま、収録に行きました。そんな感じではあったのですが、いざ番組に出てみると、学ぶことが多く、本当にいい番組に出させていただいたと感謝しています。

放送される10分に対して、実際の収録は3時間近くかかっていました。共演の方々皆さん、真剣ですので、そこから私自身も学ぶことがたくさんありました。

女性出演者としては、唯一実際に出資されたそうですね。

尾崎社長: はい、おかげさまでその事業は大成功しました。

現在、コンサルティングだけでなく、出資し事業を育てることも行っているのですが、それと全く同じことをこの番組で経験させていただきました。

※マネーの虎
01年から04年まで日本テレビ系で放映。志願者が事業をプレゼンテーションし、「虎」と呼ばれる起業家が自腹で出資するかどうかを判断する番組。尾崎社長は、史上最年少女性社長として出演。
紙に書く、それが答えを出すための近道
仕事をする上で大切にされていることは何でしょうか?

尾崎社長:感謝の気持ちを持ち続けることです。本当に基本的なことだと思うのですが実際にはできていない人が多いですね。

あとは、隠し事をせず、また格好つけずに正直であることです。例えばコンサルティングでいえば、こちらが正直になってクライアントと向き合えば必ず結果はでます。それから、結局、嘘をついたり隠していても、いつかはボロが出るものです。だったら、最初から正直に生きているほうがいいでしょう。

とはいえ、自分を取り繕ってよく見せたいという欲求はありますよね。

尾崎社長:はい、私自身もそうでした。しかし、BSE騒動のときがそうでしたが、抱えているものがあまりにも大きすぎると、取り繕ってはいられない、正直になるほうが楽なんだと気付けます。取り繕っているというのは、つまりは自分のエゴです。そのエゴがなくなったときの爽快感といったらたまらないです。

これまで、世界一周旅行や起業、業態変更などさまざまな決断をされてきたと思います。迷いを断ち切り、ズバッと決断するために必要なこととはなんでしょう?

尾崎社長:悩みは頭の中にしまっておかず、紙に書き出すことです。

頭の中にあると、なんとなくもやもやして、そのもやもやに押しつぶされてしまいます。ですが、紙に書くということは、つまり自分の中から吐き出すということ。そうすれば自ずともやもやが整理され、答えが見つかるのではないでしょうか。